
【冬】地物活け松葉がにフルコース
玄関横に設置した大きないけすにいるのは、地元柴山港・香住港で水揚げされた松葉がに。 60以上の...
海の恵みは、季節とともに変わります。
本格会席料理で、それぞれの旬の味をお楽しみください。
玄関横に設置した大きないけすにいるのは、地元柴山港・香住港で水揚げされた松葉がに。 60以上の...
「地物松葉がにを食べたいけれど、フルコースは多すぎる」と言うご要望にお応えしました。 活け松葉...
冬 11月6日~翌年3月31日までは、 〇地物活け松葉がにフルコース 〇地物活け松葉がに腹八分...
「活オコゼのお造り」「活アワビのステーキ」「但馬牛のステーキ」「のどぐろの煮つけ」「茹で香住が...
近畿地方では香住漁港だけで水揚げされる上質の紅ズワイガニを「香住紅がに」と呼んでいます。 「香...
日本海でとれた活白イカのお造りをメインに、地の物・活け物にこだわった夏だけのコースです。 活け...